豊福公平

Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『ビル・キャンベルさんって知ってますか?』

シリコンバレーのレジェンド、ビル・キャンベルさんって知ってますか?本日は、スティーブ・ジョブズ(アップル共同創業者) 、エリック・シュミット(グーグル元会長兼CEO)、ジェフ・ベゾス(アマゾンCEO)の共通の師である、ビル・キャンベルさんの...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『責任者としての立ち位置』

今年一年いかがでしたか?「これをしました」「あれをしました」などあると思います。その中で、できた事、起こった事に対して、責任者として過ごせましたか?“人のせい”ではなく、自分にベクトルを向けて物事を見てみてください。来年はどんな一年にしたい...
News

ギフトユアライフ 第八期キックオフミーティング開催のご報告

Gift Your Life株式会社は、新年度のスタートにあたり、12月5日~6日に全社員(メンバー)によるキックオフミーティングを開催いたしました。一昨年、昨年に引き続き今年も提携先の佐川アドバンス株式会社のご厚意で、琵琶湖の東岸を望む、...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『自らが責任者であるということ』

文句を言っているのは、自分。文句の源は、自分。不満足が外からやって来ているように見えている。文句の矛先は自分だ。頼りにするものは何もない全てに責任を取るだけ。うまくいかないこと、納得行かないこと、ただ置いて「私の責任です」という。すべてを受...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『出来ないと思っている妄想を消す』

「やってみたいけど、どうせ出来ない」と思っていること、紙に書き出したことはありますか?実は私、書いたことがありませんでした。(思っていても書きたくなくて)出来ないと思っていることを紙に書きだし、それに対していつまでにやるか、期限を記入します...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『今の役柄を辞めて違う役柄へ』

人はいつでも新しい自分になれるし、なりたいと思っている。けれど多くの場合、【理由】次第の人生を生きている。「世の中がこうだから」「日本がこうだから」「元々こうだから」etc...そうやって、大抵の人は「責任者にはなりたくない」と考えている。...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『生き生きと自由さをつかむ』

脳神経科学でも言われてますが、人間の脳は“意識よりも先に行動を作り出してる”と言われてます。「やってない」と「できない」では言葉のパワーが違います。【ぜひ行動を起こすのに必要なもの】1.コーチをもらう心がけることは自分の考えを入れないこと。...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『人生のフィールドでプレイする』

あなたはプレイヤーとして、ちゃんとやっていますか?フィールドに立てていますか?プレイヤーとしてフィールドに立つ。それは、「責任の所在を自分にする」ということ。人は、生き延びようとばかり考えている。——その場しのぎで楽な方に逃げていないか、誰...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『自分の器を広げよう』

自分の言葉を守ると家族も仕事も、言った通りになる。1、やると言ったことをやる。2、やるべきだと知っていることをやる。3、やるだろう、やってくれるだろうと他の人から期待されていることをやる。4、上記の3つをやらないときは、すぐに伝達して、責任...
News

ギフトユアライフ 【イベント】2019年10月16日(水)にYSコンサルタント株式会社とコラボセミナー≪第2弾≫を開催いたしました

2019年10月16日(水)、Gift Your Life株式会社は、営業力強化の企業研修などを行うYSコンサルタント株式会社と第2回コラボセミナーを開催いたしました。本セミナーでは、YSコンサルタント株式会社の岡田社長と弊社代表取締役の豊...
News

東京支社 / 東京中央支社 / アライアンス事業部 事務所移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。さて、このたび、下記3支社の営業拠点を東銀座に移転させて頂く事になりました。これを機に社員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願...
Blog

ギフトユアライフ 本社 【Blog】『言葉は究極のパワー』

ロンドンオリンピックで金メダル獲得したボクシングの村田諒太選手ですが、オリンピック出場前に村田選手の奥様が、冷蔵庫に下記の言葉を書いた紙を貼っていました。『オリンピックで金メダル取りました。ありがとうございます。』結果、見事に実現しました。...