
借金は、メンタル的にマイナス思考になってしまう言葉です。生活費を補うため、海外旅行のためなど、借りる状況は人それぞれ異なります。
借金額についても人によりさまざまです。また、借りて返すだけでなく、借り先によっては利息もかかるため注意しなければいけません。
そこで今回は、借金100万円はやばい状況に分類されるのかを解説します。返済方法や完済するためのポイントも紹介するため、借金に悩んでいる人は要チェックです。
目次
借金100万円は余裕?やばい?
そもそも借金100万円とは余裕で返せる額なのか、気になる人は少なくありません。
これについて、結論から言うと返すことは可能です。ただし、人による部分は非常に大きいです。借金100万円に対する重みは、以下の観点から考えられます。
- 年収とのバランス
- 毎月の返済額
年収とのバランス
一般的に、借入の目安は年収の3分の1とされています。例えば、年収が300万円であれば、借入最高額の目安は100万円です。
もちろん人によるため一概には言えませんが、一つの目安として覚えておきましょう。
毎月の返済額
毎月きちんと返済していけるかという点は、返済可否に大きく関わる要素です。
利息は借入先の件数や期間によって異なりますが、毎月の決められた返済額を支払えているならば、完済できる可能性はあります。
しかし、100万円の借金に対する毎月の返済額を支払うことが不可能な場合、当然100万円の借金完済は厳しいと考えられるのです。
借金の返済が遅れた場合のリスクとは
仮に期日までの返済に遅れると遅延損害金が上乗せされるだけではなく、最悪の場合、個人信用情報機関に登録される(ブラックリストに載る)可能性もあります。
ブラックリストに載ると、たとえ借金を完済できたとしても今後数年間はローンを組めないなどのペナルティにも繋がるため、日常生活に支障をきたしかねません。
何のために借りる?借金が100万円まで膨れ上がる理由
返済能力に関わらず、できる限り借金はしたくないという人は少なくありません。では、そもそも100万円の借金ができてしまう理由には、どのようなものがあるのでしょうか。
- 生活費の工面
- 車や住宅の購入(メンテナンス費を含む)
- 買い物
- ギャンブル
- 借金の返済のために借金をする
多くの人がイメージする通り、借金の代表的な理由としてギャンブルが挙げられます。
しかし、ギャンブル以外にも生活するうえで必要な事に対してお金を借り、借金をしてしまうこともゼロではありません。
1. 生活費の工面
生活費を工面するために、金融機関等からお金を借りる人がいます。毎月生活するうえで必要なお金を稼げないため、カードローンなどを利用するといったケースです。
足りないときはカードローンに頼れば良いという、安易な考え方を持っていると、いつしか膨らみ借金が100万円という可能性があります。
2. 車や住宅の購入(メンテナンス費を含む)
車や住宅を購入するにあたって、それなりのお金が必要です。頭金の用意や一括払いなど、人により借金の生み方は違うものの、多額となることは大いにあります。
購入する際は、はじめに必要なお金だけでなく後々にかかってくる維持費等を念頭に入れておくことが重要です。
3. 買い物
買い物をするために借金をする人もいます。欲を我慢できず、欲しいと思ったものを買いあさっていては所持金だけで賄えなくなり、結果として借り入れをしてしまうのです。
最近ではネットショッピングが主流になりつつあり、何でも簡単に購入できます。クレジット決済をするとなれば、お金を使っている感覚が薄くなるためどんどん使ってしまいかねません。
4. 借金の返済のために借金をする
借金100万円と言っても、まとめて1回で借りたり数万円が積もり100万円に到達したりと内訳もさまざまです。
そのなかでも、よくあるパターンが何かしらの理由で借金をし、その返済のためにキャッシングを利用して借金を作ってしまうことです。
まずは、100万円は何に使うために借りるのか理由を明確にし、本当に100万円を借りる必要があるかをよく考えることが大事です。
借金が100万円になると利息はどれくらい?
借り入れをするにあたって、利息がいくらかかるかは気にすべき問題です。金融機関からお金を借りた場合は、金利による利息がかかるため実際の借入額よりも返済額は多くなります。
例えば、100万円を1年間(365日)で金利15%
つまり、100万円の借金を1年で完済したとしても、利息によって返済する総額は115万円となるのです。
100万円の借金を返済していくには?おすすめな方法
1. 副業などで稼ぐ
新たに借金をしたり、誰かに迷惑をかけたりしないためには、自分で収入を増やすことが必要です。もし今の仕事の収入だけでは返済が難しいと場合は、副業で稼ぐ方法が挙げられます。
- クラウドソーシング
- 投資
- 短期バイト
- スキルを売る
現代の主流と言えるクラウドソーシングでは、ネット上で企業からの仕事依頼を受けられるため、自宅やカフェなど好きな場所で業務に取り組めます。
また、FXや暗号資産などの投資も、知識があればそれなりに稼げる可能性があります。引っ越しや工場の軽作業スタッフ、コールセンターなど短期バイトで稼ぐ方法もあります。
2. 周囲の人に助けてもらう
家族や友人にお金を借りるという方法も、借金返済の手段として挙げられます。100万円であれば、まだ貸せる範疇だという人もいるかもしれません。
しかし、両者の関係が良好であったり、必ず返せる根拠があったりなどの条件は付いてきます。
万が一期限内に返済ができなかった場合、その人からの信頼は無くなってしまい今までの関係ではいられない可能性も十分あると理解しておきましょう。
さらに、その人の身近な存在にも伝わり、家族や友人の間で自分が借金をして返済もしていないと知れ渡る可能性もゼロではありません。
3. 不要な物は売ってお金に換える
衣類や家具など、不要な物がある場合は売却をしてお金に換える方法もおすすめです。
最近ではリサイクルショップも街中に増えてきており、不要な物を売りやすくなっています。また、ネット上でもオークションやフリマアプリを使えば簡単に売却可能です。
4. 月々の収支を見直す
毎月の収支が崩れていては借金の返済は難しく、さらなる借り入れをしてしまう可能性は否めません。
収入を増やすことが難しい場合は、出費を減らすという考えを持っておきましょう。
どうしても借金を完済できない時は債務整理もおすすめ
借金を返済するための方法をもってしても難しい場合は、債務整理をするという判断があります。
手続きにより借金を減額・免除できる可能性があるため、問題解決にはおすすめの方法です。しかし、一方ではデメリットがあることも理解しておかなければいけません。
- メリット:借金を減額や免除できる可能性がある・取り立てがストップする
- デメリット:ブラックリストに載る・各種ローン審査通過が難しくなる・価値ある資産を失う
借金の減額や免除を受けれたとしても、その代償として一定期間ブラックリストに掲載され、私生活に支障をきたす可能性がある点は要注意です。
借金問題の相談におすすめな弁護士・司法書士事務所6選
はたの法務事務所
- 着手金が無料
- 手持ち資金ゼロでも今月の支払い・督促をストップできる
- 持ち家や車を残して借金だけ整理できる
- 債務整理するのは1社でもOK
- 利用者の満足度95.2%!
- 女性専用の無料相談ダイヤルあり
はたの法務事務所は、誰にも知られずに費用を抑えて債務整理をしたいという方におすすめの法務事務所です。
相談者の負担をなるべく減らしたいという想いから、以下6種類の費用がかかりません。手持ち資金がなくても、督促がストップします。
はたの法務事務所でかかる費用(一部) | |
① 相談料 | すべて無料! |
② 任意整理の着手金 | |
③ 過払い金調査 | |
④ 全国への出張 | |
⑤ 土日対応 | |
⑥ 初期費用 |
債務整理・過払い金などの相談実績は、20万件以上。司法書士歴40年のベテラン司法書士が在籍し、利用者の満足度は95.2%※と評判も高いです。
事務所は東京と大阪にありますが、全国どこでも無料で出張してくれるほか、電話・WEBのどちらでも問い合わせができます。女性専用のフリーダイヤルがあるのも、相談がしやすいポイントでしょう。

はたの法務事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円~ |
過払い | 無料 |
個人再生 | 385,000円~ ※再生委員に払う費用は+220,000円~ |
自己破産 | 330,000円~ ※少額管財事件は+220,000円~ |
はたの法務事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日8:30~21:30/土日祝8:30~21:00 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 (東京本店) |
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-12荻窪NKビル5階・6階 |
※公式サイトの文言によります。
出典:【公式】はたの法務事務所|債務整理・借金返済の無料相談
東京ロータス法律事務所
- 相談は何度でも無料
→電話・メールでもOK - 費用は分割払い可能!最初に全額支払う必要なし
- 相談〜契約まで最短1日だからスピード解決を目指せる
- 和解後の返済代行サービス・完済まで代理人業務をしてくれる
- 全国からの問い合わせ、土日の対応が可能
東京ロータス法律事務所は、”債務整理の身近な窓口”としてこれまで7,000件以上の借金問題を受任しています。
弁護士事務所なので、自己破産の依頼も可能。司法書士ではできない業務も、東京ロータス法律事務所にならお願いができます。
引用元:債務整理は東京ロータス法律事務所
また、弁護士への依頼となれば費用面を気にする方も多いかと思いますが、東京ロータスは費用面も柔軟に対応してくれるところが魅力の1つです。
なお、債権者との和解後〜完済までは、担当弁護士が債権者との連絡や郵便物の受け取りをしてくれるので、家族や知人に債務整理をしたことが知られにくいでしょう。

東京ロータス法律事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 330,000円 |
自己破産 | 220,000円 |
東京ロータス法律事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日10時~20時/土日祝10時~19時 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階 |
※1:認定司法書士のみ対応可
※2:書類作成は可
出典:【公式サイト】弁護士法人東京ロータス法律事務所
ひばり法律事務所
- 相談は何度でも無料!匿名での相談も◎
- 依頼費用は分割払いOK
- プライバシー厳守だから家族に内緒で債務整理できる
- 取扱業務は債務整理だけ!債務整理に特化した法律事務所
- 実績は25年・満足度98%と信頼度が高い
- 東大法学部卒の弁護士が在籍
ひばり法律事務所は債務整理だけを取り扱う、いわば債務整理のプロである法律事務所です。
25年の実績で培ったノウハウを活かしてくれるので、依頼者の満足度も98%と高いのが特徴。また、プライバシーにかなり配慮した手続きをしてくれる点も魅力でしょう。
なお、急ぎの場合は最短即日で取り立てを止めてくれます。全国からの依頼に対応しているので、近くに相談できるところがない方は、まずはメールか電話で無料相談をしてみましょう。
ひばり法律事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 220,000円〜 |
自己破産 | 220,000円〜 |
ひばり法律事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日10:00~18:00 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
出典:http://hibari-law.net/
アース法律事務所

- 相談料0円!
- 借金問題から一般企業法務まで幅広い取扱い業務!
- 休日・夜間の相談も対応可!

主な対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | 平日10:00~19:00 |
料金例(税込) |
|
無料相談 | 可能 |
対象地域 | 全国対応 |
所在地 | 〒105ー0004 東京都港区新橋2-12-5池伝ビル5階 |
出典:http://earth-lawoffice.net/
弁護士法人・響

- グループ全体で問題解決に取り組む!
- 利益が見込めない場合はきちんと説明してくれる!
- 費用面についても丁寧に説明!

主な対応業務 |
|
---|---|
対応時間 |
|
料金例(税込) |
|
無料相談 | 可能 |
対象地域 | 全国対応 |
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー14階 |
出典:https://hibiki-law.or.jp/
天音総合法律事務所

- 専門性に特化したチームで対応!
- 依頼者との関係性を意識した丁寧な対応!
- 自己満足ではなく顧客満足を強く意識!

主な対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | 9:00~18:00 |
料金例(税込) |
|
無料相談 | 可能 |
対象地域 | 全国対応 |
所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階 |
出典:https://amane-law.or.jp/
借金100万円完済にあたって押さえるべきポイント
収支をきちんと把握する
どれだけ収入を増やしても、支出が多ければ意味が無くなってしまいます。無駄遣いや使途不明金がないか、収支を把握することは借金返済の第一歩です。
今の収支であればいくらまでの返済金に回すことができるのかを把握し、最短期限での完済を計画しましょう。
完済時期はいつか・短縮できるか考える
返済期間が長引くほど金利による利息がかかるため、なるべく短縮することがおすすめです。
返済シミュレーションができるサービスがあるため、ぜひ活用して無理のない返済計画を立ててください。
元金を減らし返済負担を軽減する
借金を返済するには、元金を減らさなければいけません。毎月返済するためお金を支払っているにも関わらず、いつまでも借金が減らない理由は利息が大半を占めているからです。
元金を減らすためには、月々の返済額を上げる、まとまったお金を繰り上げ返済するなどの手段を使いましょう。
貸金業者のおまとめローンを利用する
複数の金融機関などから借金をしていると、余計な利息がかかり返済総額が高くなる場合があります。その場合は、金利を下げるために貸金業者のおまとめローンを活用してみてください。
各社でおまとめローンのほかに借り換えも実施している場合もあるため、金利を下げるためにも一度検討してみてはいかがでしょうか。
100万円の借金を解決するためのおすすめ相談先3選
1. 法テラス
法テラスは国が設立した法的トラブル解決の総合案内所で、借金以外にも人間関係や労働など、幅広いトラブルに対応しています。
電話の受付時間は平日9:00~21:00、土曜は9:00~17:00で、メールは24時間受付しているため忙しい人でも相談しやすいです。
2. JCCO
JCCOとは「日本クレジットカウンセリング協会」のことで、多重債務に対して中立的な立場から問題を解決してくれます。
ホットラインへの相談は無料で受け付けており、クレジットに関する相談には専門性の高いカウンセラーが対応してくれる点が特徴です。
3. 法律事務所・法務事務所
法律事務所・法務事務所では、借金問題のプロである弁護士や司法書士に対して相談可能です。
依頼費用はかかるものの、仮に債務整理などの手続きに進む場合はきちんとサポートしてくれるため心強い存在です。
借金問題に関するよくある質問
まとめ
この記事では、借金100万円はやばい状況に分類されるのか、そして返済方法や完済するためのポイントなどを解説しました。
決して返済できないレベルではありませんが、自身の年収の3分の1を超えていないか、毎月の返済は可能かなどでいわゆる「やばさ」は変わってきます。
返済するためには、副業をしてお金を稼ぐ、そして不要な物は売ってお金に換えるなど、収支のバランスを見直して返済額をきちんと用意することが重要です。
どうしても返済できない場合は債務整理をするという手段もあります。
記事内では無料相談も実施しているおすすめの弁護士・司法書士事務所を紹介したため、借金が膨れ上がってしまう前に早めの相談を意識してみてください。