
そこで本記事では、過払い金が発生する仕組みや過払い金請求の方法について解説します。後半では過払い金に詳しいおすすめの弁護士・司法書士事務所を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
過払い金とは?
過払い金とは借金をした際に、法律で定める利息上限を超過して債権者へ支払った金額を指します。そして、過払い金の返還を要求する手続きが過払い金請求です。
なぜ過払い金が発生する事態になったかというと、これまで利息上限に関する法的な拘束力が曖昧であったからです。
上記の2つ法律が定める上限金利が異なっておりグレーゾーンが生じたことが、過払い金が発生した理由です。
過払い金請求ができる条件
過払い金請求を行い、必要以上に支払った金額を取り戻すには、以下の2つ条件を満たしている必要があります。
- 借金の契約が2010年6月以前
- 借金の完済から10年以内
2010年以降は法改正があり、利息制限法と出資法で利息上限が統一されているため、そもそも過払い金が発生しません。
借金の契約が2010年6月以前
2010年6月に、出資法の上限金利に関する法改正が行われて以降、グレーゾーン金利が生じるような契約を結ぶ債権者はいません。
また、2006年1月に最高裁判所の判決により、利息制限法が定める上限を超過する金利は、過払い金として認識し返還請求が可能であるとの判決が下りました。
借金を完済してから10年以内
借金を完済してから10年以内であれば、過払い金の請求が可能です。借金完済から10年以上経過した時点で時効になるので、期間内に過払い金の請求をすることが必須となります。
昔の借金返済に長い歳月を費やした方は、契約締結が何十年も前だからといって必ずしも時効を迎えているとは限りません。
過払い金請求の流れ
ここでは、過払い金請求の流れについて解説します。
- 取引履歴の開示請求
- 過払い金の引き直し計算
- 債権者への過払い金請求
- 債権者との和解交渉
- 訴訟を提起
- 過払い金の返還
1.取引履歴の開示請求
最初のステップは、取引履歴の開示請求です。
消費者金融から融資を受ける際の取り決めを記した改正貸金業法においても、貸金業者には取引履歴の開示請求に応じる義務があるとの旨が決められています。
出典:貸金業法
2.過払い金の引き直し計算
貸金業者から開示された取引履歴を基に、法定金利に合わせて利息を再計算し過払い金の請求金額を算出します。
貸金業者から取引履歴が開示されるまでの期間は、およそ1~3カ月程度ですが、業者によって差異があるため、その点は留意しておきましょう。
3.債権者へ過払い金請求
引き直し計算を行い過払い金の発生が確認できた場合は、債権者へ請求書を送付し過払い金請求を行います。
債権者が請求に応じる見込みが感じられない場合は、端から請求書を送付せずに訴訟を提起することが有効的と言えます。
4.債権者との和解交渉
過払い金の請求書送付後、債権者との直接交渉を行います。交渉によって過払い金の返還を要求すると、訴訟を提起する場合と比較して早めの入金が期待できます。
このように、直接交渉は心理的・経済的負担が少ないうえに、早めに入金されるというメリットがあります。
しかし債権者から提案された条件に泣く泣く応じなくてはいけないリスクも無視できません。過払い金を全額回収するためには、訴訟の提起を検討することが無難です。
5.訴訟を提起
前述したように、債権者が返還請求に応じない場合や交渉が難航する場合は、訴訟提起が必要です。
訴訟提起の方法は過払い金の金額によって異なり、一般的に過払い金が140万円以下であれば簡易裁判所に、140万円を超過する場合は地方裁判所に訴訟を提起します。
6.過払い金の返還
上記のステップを経て、返還金額・返還日が決定されます。その後は入金されるのを待つだけですが、賃貸業者が決定を無視し、支払いに応じないことも稀にあります。
その場合は、強制執行の手続きが必要になるケースがあります。強制執行をするには裁判所に申し立てが必要ですが、過払い金が返還される可能性は高いでしょう。
過払い金請求の2つのメリット
過払い金請求のメリットをご紹介します。
ここでは、借金を完済している場合に過払い金請求を行うメリットについてご紹介します。
- 過去に支払った利息が返金される
- ブラックリストに載ることなく手続きが可能
過去に支払った利息が返金される
過去に支払った利息が返金されることは、過払い金請求の最大のメリットといえます。
返ってきたお金を生活費に充てることも、預貯金に回すことも当人の自由です。その他の借金の返済にあてることもできるので、自由に使えるお金が増え、生活に余裕が生まれます。
ブラックリストに載ることなくて手続きが可能
借金を完済した状態で過払い金請求を行う大きなメリットとして、ブラックリストに載らずに手続きが可能であることが挙げられます。
ブラックリストとは、信用情報機関が管理する「個人信用情報」に記載される事故情報を指します。
信用情報機関は、個人の指名や住所、金融機関からの借り入れ、返済状況などの様々の情報を蓄積し、金銭的な信用能力を可視化できるようにしています。
そして借金の滞納など、金銭的な信用力を損ねるような行動履歴は事故情報(ブラックリスト)として認識されるのです。
また、破産手続き中は公的な資格を用いて仕事ができなくなることや、郵送物が破産管財人によって調査されるなど、様々な弊害が生じることが実情です。
債務整理に関する手続きは、ブラックリストに登録されてしまうことも多いので、ブラックリストに載ることなく手続きができる点は、過払い金請求の大きなメリットといえます。
過払い金請求のデメリット
ここでは、過払い金請求を行うデメリットについて解説します。具体的には以下の2つのデメリットが挙げられます。
- 信用情報機関に事故情報が登録されるリスク
- 再び同じ貸金業者からの借り入れは困難
信用情報機関に事故情報が登録されるリスク
借金の返済中に過払い金請求を行った場合は、信用情報機関に事故情報(ブラックリスト)として登録される懸念があります。
過払い金請求は債務者の当然の権利ですが、行使するタイミングを誤ると、大きな損害を被る危険性があることを留意しておきましょう。
再び同じ貸金業者からの借入は困難
借金の完済後に過払い金請求をするのであれば、ブラックリストに登録されてしまうことはありません。
社内ブラックとは各社が保有する独自の信用情報であり、過払い金請求を含む返済の遅延、クレーム履歴など、信用を傷つける行動が確認された場合に登録されることがあるのです。
そして一度社内ブラックに登録されると、クレジットカードの発行や金銭の借り入れなどができなくなる可能性が高くなります。
過払い金請求をするなら弁護士・司法書士に相談しよう
過払い金の請求をすべて自分で行うことも可能です。しかし、書類の準備や場合によっては訴訟提起が必要となるので、滞りなく手続きを進めることは容易ではありません。
弁護士や司法書士に相談すれば、過払い金有無の無料調査や書類の準備を代行してくれるため、手続きが非常にスムーズに進みます。
過払い金請求の相談におすすめの弁護士・司法書士事務所6選
はたの法務事務所
- 着手金が無料
- 手持ち資金ゼロでも今月の支払い・督促をストップできる
- 持ち家や車を残して借金だけ整理できる
- 債務整理するのは1社でもOK
- 利用者の満足度95.2%!
- 女性専用の無料相談ダイヤルあり
はたの法務事務所は、誰にも知られずに費用を抑えて債務整理をしたいという方におすすめの法務事務所です。
相談者の負担をなるべく減らしたいという想いから、以下6種類の費用がかかりません。手持ち資金がなくても、督促がストップします。
はたの法務事務所でかかる費用(一部) | |
① 相談料 | すべて無料! |
② 任意整理の着手金 | |
③ 過払い金調査 | |
④ 全国への出張 | |
⑤ 土日対応 | |
⑥ 初期費用 |
債務整理・過払い金などの相談実績は、20万件以上。司法書士歴40年のベテラン司法書士が在籍し、利用者の満足度は95.2%※と評判も高いです。
事務所は東京と大阪にありますが、全国どこでも無料で出張してくれるほか、電話・WEBのどちらでも問い合わせができます。女性専用のフリーダイヤルがあるのも、相談がしやすいポイントでしょう。

はたの法務事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円~ |
過払い | 無料 |
個人再生 | 385,000円~ ※再生委員に払う費用は+220,000円~ |
自己破産 | 330,000円~ ※少額管財事件は+220,000円~ |
はたの法務事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日8:30~21:30/土日祝8:30~21:00 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 (東京本店) |
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-16-12荻窪NKビル5階・6階 |
※公式サイトの文言によります。
出典:【公式】はたの法務事務所|債務整理・借金返済の無料相談
東京ロータス法律事務所
- 相談は何度でも無料
→電話・メールでもOK - 費用は分割払い可能!最初に全額支払う必要なし
- 相談〜契約まで最短1日だからスピード解決を目指せる
- 和解後の返済代行サービス・完済まで代理人業務をしてくれる
- 全国からの問い合わせ、土日の対応が可能
東京ロータス法律事務所は、”債務整理の身近な窓口”としてこれまで7,000件以上の借金問題を受任しています。
弁護士事務所なので、自己破産の依頼も可能。司法書士ではできない業務も、東京ロータス法律事務所にならお願いができます。
引用元:債務整理は東京ロータス法律事務所
また、弁護士への依頼となれば費用面を気にする方も多いかと思いますが、東京ロータスは費用面も柔軟に対応してくれるところが魅力の1つです。
なお、債権者との和解後〜完済までは、担当弁護士が債権者との連絡や郵便物の受け取りをしてくれるので、家族や知人に債務整理をしたことが知られにくいでしょう。

東京ロータス法律事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 330,000円 |
自己破産 | 220,000円 |
東京ロータス法律事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日10時~20時/土日祝10時~19時 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階 |
※1:認定司法書士のみ対応可
※2:書類作成は可
出典:【公式サイト】弁護士法人東京ロータス法律事務所
ひばり法律事務所
- 相談は何度でも無料!匿名での相談も◎
- 依頼費用は分割払いOK
- プライバシー厳守だから家族に内緒で債務整理できる
- 取扱業務は債務整理だけ!債務整理に特化した法律事務所
- 実績は25年・満足度98%と信頼度が高い
- 東大法学部卒の弁護士が在籍
ひばり法律事務所は債務整理だけを取り扱う、いわば債務整理のプロである法律事務所です。
25年の実績で培ったノウハウを活かしてくれるので、依頼者の満足度も98%と高いのが特徴。また、プライバシーにかなり配慮した手続きをしてくれる点も魅力でしょう。
なお、急ぎの場合は最短即日で取り立てを止めてくれます。全国からの依頼に対応しているので、近くに相談できるところがない方は、まずはメールか電話で無料相談をしてみましょう。
ひばり法律事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 220,000円〜 |
自己破産 | 220,000円〜 |
ひばり法律事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日10:00~18:00 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
出典:http://hibari-law.net/
アース法律事務所
- 初回相談料0円!
- 完済済みの過払い金請求は着手金無料
- 元裁判官の弁護士が借金問題を対応
- 匿名で相談でき、プライバシーを守ってくれる
- 全国/営業時間外からの相談にも対応
- 借金問題から一般企業法務まで幅広い取扱い業務
アース法律事務所は、幅広い業務の取り扱いがある中でも債務整理を得意としており、3,500件以上の実績があります。
どうしても現地に行くのが難しい・予定が合わないなどの事情があれば、電話やメールでの対応のほか、出張相談会やオンラインでの面談も実施しています。
また、紹介者がいなくても相談が可能です。営業時間外の夜間・土曜・日曜でも時間調整してくれるので、相談者に合わせた対応をしていのも嬉しいポイントです。
アース法律事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社22,000円 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 330,000円〜 |
自己破産 | 330,000円〜 |
アース法律事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>平日10:00~18:00 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒105ー0004 東京都港区新橋2-12-5池伝ビル5階 |
弁護士法人・響
- 多数のメディア出演実績がある法律事務所
- 完済過払い金の相談・着手金無料
- 弁護士費用を分割払いできる
- 24時間・365日・全国対応してくれる
- 依頼後すぐに借金の催促を止めることが可能
- 費用や利益が見込めない場合の説明が丁寧と評判
弁護士法人・響では、基本的に1人の担当弁護士とスタッフが専任で対応してくれますが、経験豊富な弁護士が多数在籍しているため協力しながら事務所全体で解決してくれます。
債務整理については相談料無料。そのうえ、完済済みの過払い金に関しては着手金も無料です。
さらに響では、費用に関して事前の説明を徹底しています。利益が見込めない場合はきちんと説明し、わかりやすく方針を提案してくれるのも信頼がおけるポイントです。

弁護士法人・響の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社55,000円〜 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 330,000円〜 |
自己破産 | 330,000円〜 |
弁護士法人・響の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>:10:00~19:00 <メール>:24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー14階 |
天音総合法律事務所
- 何度相談しても相談料0円
- 取り立て・催促を最短即日ストップ
- 初期費用0円・分割払いが可能
- フリーダイヤルで土日祝日も相談受付
- 債務整理に特化したチームで迅速に対応
- 17万件以上の相談実績
天音総合法律事務所では、依頼者が満足することを最優先としています。
相談料に関しても、初回無料や30分5000円など金額を提示している法律事務所が多い中、天音総合法律事務所では何度相談しても無料としています。
依頼者は強い不安を抱えていることが少なくないため、密なコミュニケーションにより、少しでも不安を緩和するよう努めている点も評価ポイントとなります。

天音総合法律事務所の費用
各債務整理の基本報酬(税込)は、以下の通りです。
任意整理 | 1社55,000円〜 |
過払い金請求 | 無料 |
個人再生 | 220,000円〜 |
自己破産 | 220,000円〜 |
天音総合法律事務所の基本情報
主な 対応業務 |
|
---|---|
対応時間 | <電話>9:00〜18:00 <メール>24時間受付 |
対象地域 | 全国 |
所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14堀留THビル10階 |
まとめ
今回は、過払い金の概要や発生する仕組み、手続きの流れやメリット・デメリットをお伝えしました。
完済している借金であれば、ブラックリストに載ることなく過払い金の請求が可能です。円滑に過払い金請求を行うためには、専門の弁護士・司法書士事務所に相談するとよいでしょう。