
人生の中で、急にお金が必要になる機会は少なくありません。
そんな時のために、ある程度の貯金があれば良いですが、中には貯金が少なく困ってしまう方もいるでしょう。
そこで今回は「即日でお金を借りたい」「審査なしでお金を借りたい」と考えている方向けに、お金の借りる方法を大きく3つに分類して、解説していきます。
審査なしですぐにお金を借りたい!と考えている方などは、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
今すぐお金借りたい!どんな方法があるの?
日本には、お金に困っている人にお金を融資するサービスが数多くあります。
以下、お金を借りる主な方法10選です。
- カードローン(銀行・消費者金融など)
- クレジットカードのキャッシング
- 不動産担保ローン
- 年金担保貸付
- 質屋
- 生活福祉資金
- 緊急小口資金
- 総合支援資金
- 生命保険契約者貸付制度
- 各種給付金制度
お金を借りる方法は3つに分類できる
上記のようにお金を借りる方法は沢山ありますが、大きく分類すると以下の3つに分けられます。
- 利息を支払ってお金を借りる
- 担保を預けてお金を借りる
- 特定の条件を満たすことで支援してもらう
それぞれの方法では、どのようにお金を借りるのか、詳しく見ていきましょう。
【方法1】利息を支払ってお金を借りる
利息を支払ってお金を借りる方法は、主に以下の2つです。
- 無担保ローン
- カードローンの配偶者貸付
- クレジットカードのキャッシング
- ろうきん(労金)のカードローン
- JAバンクのローン
- 信用金庫のローン
- 共済組合の貸付制度(公務員限定)
- 生活福祉資金貸付制度
- 求職者支援資金融資
- 生活サポート基金の生活再生ローン
- LINEポケットマネー
- PayPay銀行のカードローン
- メルペイスマートマネー
1無担保ローン
ローンとは、まとまったお金を融資してもらい、毎月計画的に返済する融資の方法です。
しかし一口にローンと言っても、様々なものがあります。なのでここでは、代表的なローンを6つ紹介します。
- カードローン
- フリーローン
- 自動車ローン
- 住宅ローン
- 教育ローン
- 事業ローン
上記の中で唯一お金の使い道に制限がないのが、カードローンとフリーローンです。カードローンは、利用可能額の範囲であれば、自由に何回も借入・返済ができます。
自動車ローン・住宅ローン・教育ローン・事業ローンは、目的が決められているローンです。
まとまった金額を借入することが多いため、金利は低く設定されていますが、利便性はそれほど高くありません。
少額融資を希望ならスマホ完結型の「CREZIT」がおすすめ
「CREZIT」とは、スマホ完結型のローン・クレジットサービスです。若年層を経済的に支援することを目的に、少額ローンを提供しています。
運営が開始されたのは2020年3月26日と比較的最近ですが、同年9月には早くも利用者が3,000万人を突破した影響力の高いローン・クレジットサービスです。
ベーシックプランの与信上限は10万円ですが、金利なしで借り入れ可能です。一方プレミアプランは15%の金利が発生しますが、50万円まで借り入れることができます。
二つのプランに共通するメリットは、無担保・無保証で何度でも好きなタイミングで借り入れできることです。
※情報は2022年1月6日時点のものです。各プランの内容は変更になる可能性があります。
2カードローンの配偶者貸付
一般的には仕事をしておらず安定的な収入が無ければ、ローンを組むことはできません。
配偶者貸付とは、配偶者の同意があり、かつ配偶者に安定的な収入がある場合に、配偶者と合算した年収の3分の1を限度に金銭の借り入れができる方法を指します。
自身に収入がなくても、配偶者の年収が600万円あれば、200万円の借り入れができるのです。本人にも収入があれば、配偶者の同意を必要としない場合もあります。
正社員ではなくパートやアルバイト等の雇用形態であっても、収入があれば配偶者の同意なしで借り入れできる可能性が高いです。
配偶者貸付に対応している金融機関としては、PayPay銀行やイオン銀行等が挙げられます。
3クレジットカードのキャッシング
クレジットカードには、買い物に利用する「ショッピング枠」とATMでお金を借りられる「キャッシング枠」というものがあります。
クレジットカードのキャッシングは、すぐにお金が借りられる便利なサービスです。
ただし基本的には、最大100万円までしか借りられないため、それ以上の額を希望するならばカードローンがおすすめです。
4ろうきん(労金)のカードローン
ろうきんとは、金融機関の健全な発展に寄与するために制定された労働金庫法に基き、労働組合や生活協同組合等が運営する金融機関です。
正式には「労働金庫」と呼ばれ、利用者の家計状況にあった低金利のローンを提供しています。
カードローンの平均的な金利は約4~15%であることからも「マイプラン」が低金利であることがわかります。
マイプランでは、申込者の収入や年収、組合員か否か等といった属性に応じて、10~500万円の間で上限金額が設定されます。
就職先が決まっている学生なら利用できるローンも
一部のろうきんでは、新卒の内定者を経済的に支援するために「就職内定者応援ローン」を提供しています。
静岡ろうきんの就職内定者応援ローンでは、静岡県内に居住している、または静岡県内の企業に内定が決まった新卒内定者に向けて限度額100万円で融資を行っています。
18歳以上30歳未満の年齢制限があり、未成年が融資を受けるには親の同意が必要です。
金利は固定金利と変動金利の2種類が用意されており、固定金利の場合会員は2.50%、非会員は3.80%、変動金利の場合会員は3.70%、非会員は5.00%の金利が適用されます。
※金利については、2021年12月1日時点の内容です。
出典: 静岡県労働金庫
5JAバンクのローン
JAバンクとは、農業協同組合、信用農業協同組合連合会、農林中央金庫で構成される金融事業を行うグループです。
全国各地に7,000以上の店舗を構え、低金利での金銭の貸し付けを通して地域の活性化に貢献しています。
他社の審査に落ちてしまった人でも、JAバンクでは融資を受けられる可能性があります。
一例として、JAがおきなわが提供するJAカードローンの利用条件を紹介します。
- JAの組合員
- 契約時の年齢が満 20歳以上70歳未満
- 前年度税込年収が 200 万円以上(農業者 150 万円以上)
- 生活の拠点がある
- JAとカードローン取引を行っていない
- JAが指定する保証機関の保証が受けられる
カードローンの融資の上限金額は300万円であり、同じくJAバンクが提供する多目的ローンや教育ローンと比較して限度額が低い分、収入面に不安があっても融資を受けられやすい傾向にあります。
出典:JAおきなわ
6信用金庫のローン
信用金庫とは、信用金庫法に基づいて運営される非営利組織です。各都道府県市区町村に事業所を設置し、預金や融資業務を通して地域の発展に寄与しています。
住宅ローンや、自動車ローン、教育ローン等様々なローンが用意されているので、お金の使途に応じて最適なものを選択できます。
ローンについては一定の金利が定められているわけではなく、利用者の収入や社会的信用力によって変動しますが、概ね2~5%と比較的低めに設定されています。
注意が必要なのは、各信用金庫によって対応エリアが決まっているため、転居等があり住居が変われば融資を受けられなくなる恐れがあることです。
7共済組合の貸付制度(公務員限定)
公務員であれば、公務員が加入する共済組合の貸付制度を利用するのも効果的です。
加入する共済組合によって異なりますが、緊急で融資が必要になった人に向けた普通貸付では、1.26%の低金利で借り入れ可能です。
一般的には、生活に必要な物品の購入代金等に充てられます。
このように、公務員にとって非常に利便性の高い共済組合の貸付制度ですが、「普通貸付申込書」や「借用書」「貸付確認事項申告書」等複数の書類を提出する必要があることや、入金まである程度時間を要すること等といった難点もあります。
8生活福祉資金貸付制度
生活福祉資金貸付制度とは、低所得者世帯や障害者世帯等を包括的に支援するための、経済支援制度を指します。
金融機関と比較して低金利で借り入れできますが、誰でも制度を利用できるわけではありません。
制度の意義は、収入が少なく生活に困窮している人を救済することにあるため、収入が一定水準以下であることが必須条件です。
9求職者支援資金融資
休職者支援資金融資とは、失業によりお金に困っている人を支援するための制度です。
月10万円を限度に融資が受けられる「職業訓練受講給付金」を受給している、あるいは受給する予定のある人が、10万円では生活費が足りない場合に、休職者支援資金融資による融資が受けられます。
なお、融資を受けられるのはハローワークが指定するろうきんの口座に限定されます。
出典:厚生労働省
10生活サポート基金の生活再生ローン
生活サポート基金とは、生活相談事業を展開する一般社団法人です。
融資を受ける条件は、生活再生ローンを活用することで生活を立て直せる可能性があり、かつ借り入れ分を返済できる見込みがあることです。
生活再生ローンは、貸金業法の総量規制の対象となるため、原則的に年収の3分の1が借入額の上限となります。
11LINEポケットマネー
Lineポケットマネーとは、LINE Credit株式会社が提供するローンーサービスを指します。24時間365日申し込みを受け付けており、Lineで申込が完了するため手軽に融資を受けることができます。
Linepayに登録しており、22歳~66歳の安定した収入がある人なら申込可能です。
手軽に利用できるとはいえ、正式に審査が行われるため、長期的に安定した収入が得られる見込みが無ければ、融資が受けられない可能性も考えられます。
出典:LINEポケットマネー
12PayPayでお金を借りる(PayPay銀行のカードローン)
PayPay銀行カードローンは、PayPay銀行が提供するインターネット上で取引が完結するカードローンです。
「PayPay銀行」か「ジャパンネット銀行」普通預金口座を開設している場合には、最短60分で審査が完了し翌日には融資を受けることが可能です。
一般的なカードローンではごく稀にしか無利息期間は設けられていないため、これはPayPay銀行カードローンの優位点と言えるでしょう。
ただし、実際の借入限度額は審査によって変わることを認識しておきましょう。
13メルペイスマートマネー
メルペイスマートマネーは、メルカリを利用してお金を借りることができるサービスです。メルペイアプリで申込みが完結する分、簡単に手続きできます。
借入限度額は1000円~20万円とあまり高くありませんが、金利上限は15%であり一般的な消費者金融と比較して低めに設定されています。
デメリットとしては、審査時に決定した限度額の範囲内であれば借入や返済が可能であるものの、限度額を変更する際には追加で審査が必要であることが挙げられます。
【方法2】担保を預けてお金を借りる
担保とは、簡単に言えば貸したお金が返ってこない場合にそのお金を補填するものです。
そのため基本的に、貸したお金以上のアイテムが担保として認められます。
- 質屋
- 担保ローン
- 生命保険貸付
1質屋
質屋は、品物を担保にお金を借りられる場所です。一部のお店では、不要品の買取も行っています。
急にお金が必要になった場合、質屋に担保となる品物を持っていけば、当日中に現金が借りられます。
質屋でお金を借りる場合、返済期間は長くても3ヶ月程度です。
そのため「3ヶ月以内にお金の工面ができる場合のみ」有効な方法だと言えるでしょう。
2担保ローン
担保ローンとは、土地や不動産の抵当権などを担保にお金を借りられるサービスです。ただし、担保として認められるものがなければ、担保ローンを組むことはできません。
そんな担保ローンと対照的な位置にあるのが、無担保ローンです。
担保が無い代わりに利息を高くするなどして、返済されないリスクを補っています。
証券会社の証券担保ローンは比較的低金利
証券担保ローンとは、株式や債券等の有価証券を担保にお金を借りることができるサービスを指します。
また、年金利は約1.5%から5%と一般的なローンと比較して低めに設定されています。ただし、返済が遅延した場合には年利14%で遅延損害金が発生するため注意が必要です。
3契約者貸付制度
契約者貸付制度とは、生命保険を担保にお金を借りる制度です。
この契約者貸付制度は、生命保険の解約時に返還される「解約返戻金」を担保に、お金を借りることができます。
契約者貸付制度で借りられる金額は、多くても解約返戻金の8割程度だと言われています。
4不動産担保型生活資金
不動産担保型生活資金とは、持ち家を担保に生活資金の貸付が受けられる厚生労働省が提供する制度です。
貸付の対象は、主に高齢の低所得者層です。
また前述した証券担保ローンとは異なり、資金の使途は生活費に限定されます。
5年金担保貸付制度
年金担保貸付制度は、国民年金、厚生年金保険等の年金を担保として融資を受けられる制度です。
現時点で公的な年金を受給しており、独立行政法人福祉医療機構が行う審査に通過した場合に融資が受けられます。
生活保護を受けている場合や、年金の支給が全額停止になっている場合には、制度を利用できないのが原則です。
金利については、平成30年10月3日時点では2.8%に設定されています。
6郵便局の自動貸付
郵便局の担保自動貸付は、定額預金や定期預金を担保に郵便局(ゆうちょ銀行)から融資を受けられるサービスです。
担保に指定した預金額の9割、または300万円を上限に、審査なしで最短即日融資を受けられます。
貸し付け日から2年間は何度でも借り入れできますが、返済が遅れると担保の預金から遅延分を差し引かれることに注意しましょう。
【方法3】特定の条件を満たすことで支援してもらう
日本には、一定の条件を満たすことで支援をしてもらえる制度も多くあります。
ここではその中でも代表的な、以下2つの制度・サービスを紹介します。
- 給付金制度
- クラウドファンディング
1給付金制度
給付金制度とは、ある条件を満たす方に対して、国や地方自治体が支援を行う制度です。
具体的には、以下のようなものがあります。
- 妊娠健康診断助成金
- 出産手当金
- 育児手当
- 失業給付金
- 教育訓練給付金
- 傷病手当金
- 高額療養費制度
- 住宅ローン控除
- すまい給付金
上記のように給付金は「手当」「助成金」と呼ばれることもあります。それぞれ、給付が受けられる条件などが細かく決まっています。
さらに現在、新型コロナウイルスの影響で収入が減ってしまった人のために、
- 生活福祉資金の特例貸付
- 住居確保給付金
といった制度があります(2021年4月6日時点)。
詳しくは厚生労働省のホームページに掲載されているので確認してみて下さい。
これらは、困っている人を助けるための制度です。
そのため、コロナの影響で無職になってしまった方などは、こちらを利用できるか確認してみると良いでしょう。
2クラウドファンディング
クラウドファンディングは、お金が必要な人とお金を支援したい人を結びつけるサービスです。
お金が必要な人は「何にお金を使うのか」など、詳しい条件をクラウドファンディングサイト記載します。
お金を支援したい人は「応援したいプロジェクト」などを選択して、自由に支援をすることができます。
サービスやモノを作るためにお金が必要だという方は、クラウドファンディングも検討の余地ありです。
今すぐ即日でお金を借りたいなら消費者金融カードローンがおすすめ
ここまで解説してきたようにお金を借りる方法は複数存在しますが、即日融資を望むのであれば、消費者金融カードローンがおすすめです。
消費者金融カードローンのメリットは以下の通りです。
- 最短30分で融資が受けられる
- Web完結申し込みなら周囲にバレにくい
一つずつ、見ていきましょう。
1. 最短30分融資も可能!今すぐ借りやすい
銀行系のカードローンであれば、審査に数日期間を要するのが一般的ですが、消費者金融カードローンであれば、最短30分で審査が終了し即時に融資が受けられる可能性があります。
銀行系カードローンのように口座を開設する必要もないため、必要な時にすぐに融資を受けられるが消費者金融カードローンの大きなメリットです。
2. Web完結申し込みなら周囲にバレにくい
中には、Web完結申し込みに対応している消費者金融も存在します。
プロミスでは24時間・365日Webでの申し込みを受けつけています。受け付つけ後、契約可能額含む審査結果がメールにて通知されます。
その後、Web上でカードの要・不要を選択し契約は完了です。このように、Web上で手続きが完結するため周囲にバレにくく、簡単に融資を受けられます。
最短即日融資対応あり!おすすめカードローン6選
※お申込みの時間帯などによっては、即日融資に対応できない場合があります。
プロミス
- 最短25分で融資
- 原則24時間365日、最短10秒程度で口座に振り込んでもらえる
- 初めてなら利用翌日より30日間利息0円※1
- Web申込ならスマホで完結・郵送物なし!
- 50万円以下なら原則収入証明書不要
- 2021年オリコン顧客満足度調査ノンバンクカードローン1位※2
プロミスは、最短25分で融資できるカードローンです。スマホやパソコンを使ってWeb申し込みを行えば、来店する必要はありません。
申し込み→契約→借入→返済まで全てWebで完結し、郵送物もないため、誰にもバレずにお金を借りたい方におすすめです。
またプロミスなら、初回利用日の翌日から30日間利息0円で利用できます。※1
金利(実質年利) | 年4.5%〜17.8% |
利用限度額 | 500万円 |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申込条件 | 18歳以上74歳以下※4 |
関連記事 | プロミスの審査は甘い?金利や借り入れ・返済・申込方法を紹介 |
※1:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※2:公式ページの文言によります。
※3:PC・スマートフォンから「最短15秒事前審査」を利用した場合。お申込みいただく場合、最短15秒で事前審査結果をご確認いただいた後、新規契約のご融資上限は本審査により決定となります。
※:申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、年収証明書の提出が必要となります。高校生は申込みできません。また、収入が年金のみの方は申込みできません。
出典:https://cyber.promise.co.jp/
アコム
- Webか電話申し込みで借り入れまでを最短にできる
- 最短30分で審査回答→即日振り込みもOK
- 契約はスマホ1つで完結※1
- 24時間いつでもWebやATMから借入・返済可能
- 初回利用翌日から最大30日間金利0円
- 在籍確認は電話以外でできる可能性もあり
アコムでは、初めてカードローンを利用される方を対象に、最大30日間金利0円サービスを実施しています。
アコムで審査にかかる時間は、最短30分。2020年6月〜9月の審査通過率は40.3%※2と、10人に4人以上が審査に通過しており、審査が不安な方におすすめです。
- インターネットor電話で申し込む
- インターネットor来店して契約する
契約後の借入は、24時間いつでもできます。借入時間を短くしたいのなら、楽天銀行を利用すれば24時間365日、最短1分での借り入れが可能に。
申し込みは、24時間365日受け付け中です。
金利(実質年利) | 年3.0%〜18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申込条件 | 成人以上で安定した収入・返済能力がある人 |
関連記事 | アコムの金利や審査基準は?返済方法や借入方法など徹底解説 |
※1:在籍確認が行われる場合がございます。
※2:https://pdf.irpocket.com/C8572/BYOH/R3PD/RvPv.pdf
※3:提携CD・ATMの詳細については、アコムのホームページでご確認下さい。
出典:https://www.acom.co.jp/
アイフル
- Web申込なら融資まで最短25分
- 2020年下半期価格.comカードローン人気ランキング第1位
※公式ページの文言によります - はじめてなら最大30日間利息0円
- Web完結で郵送物一切なし
アイフルで融資できる金額は、1万円〜800万円。限度額が比較的高めに設定されているので、必要な金額が多い方にはおすすめのカードローンと言えるでしょう。
さらにコンビニのレジで返済できるなど、返済方法の種類が多く、自身の都合にあった方法で返済することができます。
初めてアイフルを利用する方は、最大30日間利息0円に。1ヶ月以内に返済を終えれば、利息なしで利用できますよ。
金利(実質年利) | 年3.0%〜18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申し込み条件 | 満20歳〜69歳まで |
関連記事 | アイフルの審査基準や返済方法は?評判や即日融資のコツを紹介 |
出典:https://www.aiful.co.jp/
SMBCモビット
- 他社の借り入れやリボ払いを返済中でも利用可能※1
- Web完結申し込みなら電話連絡・郵送物一切なし!来店も不要
- アルバイト、派遣社員、パート、自営業者の方でも利用OK
- 最短30分で審査回答※2
- 融資は最短即日※2
- 返済にTポイントが使える&貯ま
SMBCモビットは、返済時にTポイントを貯めることができるカードローンです。
審査結果が分かるまでは最短30分。手続きが完了すれば、最短3分で口座に振り込みをしてくれます。※2
- Webで申し込み
- コールセンターに電話する
上記の順序を踏むと、連絡後にすぐ審査を開始してくれますよ。※2 急ぎの方におすすめなカードローンです。
金利(実質年利) | 年3.0%〜18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申込条件 | 20歳以上74歳以下※3 |
関連記事 | SMBCモビットの審査や評判は?電話の在籍確認や金利・返済方法を解説 |
※1 他社ご利用の方でも審査可能ですが、お客様のご状況によってご利用いただけない場合もございます。
※2 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※3 年収が年金のみの方は申込みできません。
出典:https://www.mobit.ne.jp/index.html
楽天銀行スーパーローン
- 楽天会員ランクに応じて審査優遇
- スマホでいつでもお借入可能
- 金利は年1.9%~14.5%
楽天銀行スーパーローンは、年1.9%〜14.5%の金利設定が魅力のカードローンです。最大800万円までの借入ができます。
楽天銀行口座を持っている方は、アプリから振込融資が簡単に行えます。最短数十秒で口座にお金が反映されるため、今すぐ現金が必要な場合に便利なサービスでしょう。
毎月の返済額は、2,000円から。余裕のある月には追加の返済も可能で、返済ペースを自身に合わせやすいです。
金利(実質年利) | 年1.9%〜14.5% |
利用限度額 | 最大800万円 |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申込条件 | 満20歳以上62歳以下 |
出典:https://www.rakuten-bank.co.jp/loan/cardloan/
レイク
- はじめてならWeb申込で60日間利息0円※1
- 5万円までなら180日間利息0円※2
- 申し込み〜借り入れまでWebで最短25分融資も可能※3
- Webで最短15秒審査
- カードレス契約で郵送物なし
- 24時間アプリで手続き可能
レイクでは、初めて利用する方限定で180日間※2または60日間※1、利息が0円になります。※4
60日間利息0円は、Web申込した方のみ。借入額全額が対象となりますが、180日間利息0円は借入額のうち5万円までが対象です。
Web申し込みは24時間365日できるだけでなく、申し込み〜融資まで最短25分融資も可能※3。審査結果を最短15秒で表示してくれるのも、魅力の一つでしょう。
カードレス契約なら契約時に郵送物が届くこともありませんので、家族や同居人に知られたくない場合でも、安心して利用できます。
金利(実質年利) | 年4.5%~18.0% |
利用限度額 | 500万円 |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申し込み条件 |
|
※1:Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。Web以外で申込された方は60日間無利息を選べません。
※2:契約額1万円~200万円まで
※3:21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※4:初めてなら初回契約翌日から無利息。無利息期間経過後は通常金利適用。30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息の併用不可。ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります。
貸付利率 4.5%~18.0%
ご利用対象 年齢が満20歳以上70歳以下の国内に居住する方,ご自分のメールアドレスをお持ちの方,日本の永住権を取得されている方
遅延損害金(年率) 20.0%
ご返済方式 残高スライドリボルビング/元利定額リボルビング
ご返済期間・回数 最長5年、最大60回
必要書類 “運転免許証 ※収入証明(契約額に応じて、新生銀行フィナンシャルが必要とする場合)
担保・保証人 不要
※商号:新生フィナンシャル株式会社 ※貸金業登録番号:関東財務局長(10) 第01024号
出典:http://lakealsa.com/index.asp
キャッシング枠設定可能!おすすめクレジットカード6選
JCB CARD W
- 年会費永遠無料|いつでもポイント2倍
- 安心安全のセキュリティ
- Amazonの利用で最大10,000円のキャシュバック
- 優待店の利用でポイント最大10倍
JCB CARD Wは18歳〜39歳の若者向けに発行されているカードです。ポイント還元率はいつでも1.0%と高く、あらゆる支払いをまとめるメインカードに最適な1枚です。
JCB CARD Wには、ポイント優待店舗がたくさんあります。例えばスターバックスなら最大10倍、セブンイレブンなら最大3倍のポイントが貯められます。
年会費無料のカードなので、対象年齢の方は発行しておいて損はないカードだと言えるでしょう。
年会費 | 無料 |
ブランド | JCB |
還元率 | 1.00% |
申込条件 | 18〜39歳(高校生を除く) |
三菱UFJカード VIASOカード
- 手続不要のオートキャッシュバック機能
- 海外旅行傷害保険が付帯
- 年会費は無料|最短翌営業日発行
三菱UFJカード VIASOカードは、三菱UFJニコスが発行している年会費無料のクレジットカードです。
カード利用で貯まったポイントは自動的にキャッシュバックされるため、有効期限や用途を気にする必要はありません。
VIASOカードには海外旅行傷害保険が付帯しており、旅行代金をVIASOカードで払うだけで傷害による死亡・後遺障害が最高2000万円の保証がつきます。
三菱UFJカード VIASOカードには、さまざまなデザインが用意されています。アニメやスポーツチームとコラボしたカードは、ファンにはたまらないデザインだと言えるでしょう。
年会費 | 無料 |
ブランド | Mastercard |
還元率 | 0.50% |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- ご入会から3ヵ月後末日までにWEBサービスIDの登録・15万円以上の買い物で8,000円キャッシュバック
- 上記を満たした上で登録型リボに登録で2,000円キャッシュバック
三井住友カード
- オンライン入会で初年度年会費無料
- 最短3営業日発行可能
- 最大5%ポイント還元※1
三井住友カードは、インターネット入会で初年度年会費が無料になるカードです。VisaとMasterCard®に対応しているため、世界中で利用可能です。
三井住友カードには電子マネー「iD」を付帯させることができます。iDがあればコンビニやドラッグストアなど少額決済でもカード利用が気兼ねなく行えます。
海外旅行傷害保険(利用付帯)やショッピング保険が付帯しており、補償面でも申し分ないカードです。
年会費(税込) | 1,375円(初年度無料) |
ブランド | Visa/Mastercard® |
還元率 | 0.5%~5.0% |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
※1:一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
出典・参照:https://www.smbc-card.com/nyukai/merit/proper_p5.jsp
ライフカード
- 年会費無料
- 誕生月はポイント3倍
- L-Mallを経由してネットショッピングするとポイント最大25倍
- カード会員保証制度無料
ライフカードはポイントが貯まりやすいカードです。基本還元率はそれほど高くありませんが、ポイントアッププログラムが充実しており、還元率1.0%を超えることも珍しくありません。
ライフカードのブランドは、VISA・JCB・Mastercardの3つから選択可能。デザインのカラーバリエーションも赤・黒・青の3色から好きなものを選べます。
年会費 | 無料 |
ブランド | VISA/JCB/Mastercard |
還元率 | 0.50% |
申込条件 | 18歳以上 |
- 新規入会&利用で最大10,000円相当ポイントプレゼント
- 友人・家族紹介で3000円相当ポイントプレゼント
- L-Mall利用でポイント最大25倍
- 入会後1年間はポイント1.5倍
- 誕生月の利用はポイント3倍
エポスカード
- シンプルなデザイン|カード番号と名前は裏面
- あんしん・セキュリティサービスが充実
- 海外旅行保険が自動付帯
- 条件を満たせばポイント2〜30倍
エポスカードは優待店舗数が10,000店舗以上あり、持っているだけでお得なカードです。カフェ・アミューズメントなどさまざまなシチュエーションで割引が受けられます。
エポスカードでは、2,000円相当のエポスポイントがもらえるキャンペーンが実施されています。終了時期は未定なので、検討されている方はお早めに申し込みを行いましょう。
クレジットカードでは珍しい最短即日発行に対応している点もエポスカードの大きな特徴です。店舗窓口での受け取りが必要ですが、その日にカードが受け取れるのは大きなメリットだと言えます。
年会費無料のカードでは珍しく、海外旅行中の保証が自動付帯。エポスカードで旅行代を払わなくても、持っているだけで保険金が支払われます。
年会費 | 無料 |
ブランド | VISA |
還元率 | 0.50% |
申込条件 | 18歳以上 |
- 新規入会で2000ポイント
- マルイグループ利用でポイント2倍
- たまるマーケット経由でポイント最大30倍
dカード
- だれでもdポイントが100円ごとに1%たまる
- dポイントの買い物ならポイント還元でオトク
- 最短5分ですぐにスマホで買い物ができる
- 期間限定キャンペーンが豊富
dカードはドコモが発行しているクレジットカードです。dカードでは汎用性が高いdポイントが貯まるため、ポイントの活用方法に困ることはほとんどないと言えます。
dカードにはドコモケータイ補償が付帯しています。年間最大1万円分の補償が受けられるため、ドコモユーザーはぜひ発行しておきたいカードです。
年会費無料かつ高還元率カードなので、メインカードとしてもおすすめの1枚です。
年会費 | 無料 |
ブランド | VISA/Mastercard |
還元率 | 1.00% |
申込条件 | 18歳以上(高校生を除く) |
- 新規入会&各種設定&利用で合計最大8,000ポイントプレゼント
- dカード特約店の利用で100円1ポイント追加
- dカードポイントアップモールでポイントが通常の1.5〜10.5倍
審査なしでお金は借りられる?審査に通らない場合の対処法は?
カードローンやクレジットなどでお金を借りるためには、原則審査を受けなければいけません。
審査の目的は、貸したお金をしっかりと返済してくれる人物なのか測ることです。
お金を借りたいのに審査に通らない場合は、以下の点を確認してみるのを、おすすめします。
- 書類に不備がないか、申し込み条件を満たしているか
- 自分の信用情報に問題はないか
- 借り入れ希望金額が高くないか
- 同時に何社も申し込んでいないか
書類に不備がないか、申し込み条件を満たしているか
まずは、自身の提出書類と申し込み条件を確認しましょう。この2点が揃っていないと、契約を結べません。
よく確認してから申し込みましょう。
自分の信用情報に問題はないか
信用情報とは、クレジットカードやローンなどの契約内容や支払い状況といった、客観的な取引事実のことです。
ローンなどの支払いの滞納などの記録も残るため、審査によくない影響を与える可能性があります。さらにこの記録は、約5年ほど保存されます。
信用情報は、以下の機関で保存されています。
- CIC(株式会社シー・アイ・シー)
- JICC(株式会社日本信用情報機構)
- KSC(全国銀行個人信用情報センター)
借り入れ金額が高すぎないか
借り入れ金額が高額すぎると、審査を通過できない場合があります。
また消費者の借りすぎを防ぐため、賃金業法で「総量規制」が定められています。
この総量規制とは、個人の年収に応じて、賃金業者から借り入れられる金額に上限を設けたものです。
同時に何社も申し込んでいないか
同時に何社にも借り入れを申し込んでいる場合も、審査の通過が難しい傾向があります。
審査に通らないからといって、違法な業者から融資を受けるのは危険です。
高額な利息を請求され、後には引き返せない状態になってしまうので注意しましょう。
お金を借りる方法に関するよくある質問
まとめ
今回は、お金の借り方について解説してきました。
お金の借り方は多岐にわたるので、即日で借りたい人や、審査なしで借りたい人などでも自分にあった借り方が見つけられるでしょう。
この記事が、今すぐにお金を借りたい方、無職なので審査なしでお金を借りたい方を初めとする、お金を借りたい人の参考になれば幸いです。