
生きていくうえで、お金はなくてはならないものです。お金がない状態は不安を抱えながら過ごさなくてはいけないため、精神的にストレスも溜まりやすく良いことは少ないでしょう。
そこで今回はお金がない原因や、やってはいけないNG行動について解説していきます。また、状況を打開するための解決策についても紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
目次
お金がない5つの原因とは?
1.無駄遣いが多い
無駄遣いが多いことは、お金がない代表的な原因として挙げられます。生活においてあまり必要性がないものを買ってしまう人は、お金がない状況に陥りやすいでしょう。
計画性なくどんどん使ってしまっている人は、給料日前には手元にお金が残っておらず、毎回ぎりぎりの生活を送っている傾向にあります。
2.お金の管理ができていない
収入がいくらで何にどれだけ使っているかなど、管理ができていない人はお金がない状況に陥りやすいでしょう。収支のバランスを把握できていなければ手元にお金は残りにくいです。
生活をするうえで、必要不可欠なお金とそうでないものがあります。固定費としてかかる光熱費や食費などは、減らすことはできてもゼロにはなりません。
収入に対してどれだけ固定費がかかっているか、差し引きをすると手元にいくら残るかを把握していなければ、毎回給料をもらっても余裕のない生活を送ることになりかねません。
3.欲を抑えられない
欲しいものを我慢せずとにかく買ってしまう人は、お金がない状況に陥ってしまう典型的な特徴です。
目の前にある欲が満たせれば、幸せになるかもしれません。しかし、それは一時のもので将来のことを考えると判断が違ってくる可能性もあります。
本当に必要か否かを見極める力を失っている状態とも言えるため、いくらお金があってもその分使ってしまい苦しい生活を送ることになりかねないでしょう。
4.収支のバランスが悪い
収入に対して支出が多い状況であれば、当然手元にお金は残りにくくなります。お金の流れを把握できていないので、貯めることなどは到底できない状況にあるのです。
そもそも収入が少ない時点で金銭的な余裕は生まれにくいとされるうえに、出費とのバランスが崩れていては苦しい生活を送らざるを得ないと言えるでしょう。
- 収入:16万円
- 家賃:9万円
- 食費:2万円
- 光熱費:1万円
- 携帯代:1万円
- 通信費:3千円
- 交際費:2万円
収入が16万円に対して必要とされるお金が15万3千円となります。毎月7千円しか残らないため、何か別に出費となり得る事態が発生した場合は対応ができない可能性も否めません。
5.ギャンブルをする
ギャンブルをする人は、お金がない状況に陥りやすいでしょう。特に、ギャンブル依存症に陥っている人は要注意です。厚生労働省は、依存症の特徴として以下を挙げています。
- 適当なところで切り上げることができない
- 放置をすればどんどん進行する
- 家族・仕事・将来設計等の生活すべてに優先してのめり込む
- 借金・家庭内問題などの現実を見ない
- 家族を巻き込む
ギャンブル依存症に陥り精神科を受診している人は、平成28年度で2,929人・入院をした人は261人と発表されており、抜け出せない人は事実としているのです。
自分の金銭問題だけではなく、周囲の人に対して悪影響を及ぼすリスクもゼロではありません。
出典:https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000633402.pdf
お金がないときに取るべき対策
家計簿をつける
家計簿をつけるとお金の流れを把握しやすくなるため、収支のバランスが整いやすくなります。家計簿をつけると、毎月何にどれだけ使っているかがわかるため管理に最適です。
現状把握ができていなければ、お金がなくなる状況へと自ら進んでいっている可能性は否定できません。そのため、基本的なお金の管理から始めてみましょう。
ギャンブルをしない
お金がない人の代表的な特徴である、ギャンブルをしないことが心掛けとして重要になります。
ギャンブルによりお金が増える可能性もゼロではありませんが、依存症に陥ると抜け出せなくなり、いずれはお金に困ってしまうリスクが高いです。
無駄遣いをしない
無駄遣いをなくせば出費が減るため、お金がない状況を抜け出す対策となります。
欲をなるべく抑え、我慢を覚えることが無駄遣いの改善に向かううえでの意識改革になります。
お金がないときにやってはいけないNG行動
ギャンブルでお金作りを考えない
お金がない状況を打開するために、ギャンブルを頼りにすることはやめましょう。確かに、うまくいけばある程度のお金を作ることはできます。しかし、さらにお金を失うリスクは付き物です。
また、過去にパチンコや競馬などで高額な勝ちを味わっている経験から、今回もうまくいくだろうと思い込んでしまうことも挙げられるでしょう。
無計画な借り入れはしない
返すあてがないにも関わらず、お金を借りていてはいけません。家族や友人をはじめ、お金を借りれる相手がいても無計画に借りると返せなくなり、結果として信用を失う可能性もあります。
なんとか返せるだろうという安易な考え方ではいずれ苦しくなるリスクがあるため、いつまでに返せるかを明確にしたうえで利用することが大事です。
借金を借金で返さない
抱えている借金を、カードローンで借り入れをする、あるいはクレジットカードのキャッシングを利用して返済に充てることはやめましょう。
借金を借金で返すと悪循環となり、いつしか返済しきれない金額まで膨らむ可能性があります。
お金がないときのストレス解消法
周りと比較しない
人は周りと比較してしまいがちですが、お金がないときにストレスを抱えない、あるいは解消するためには他人と自分を引き離しましょう。
人と比べるのではなく、今の自分の状況に対してしっかりと向き合い、お金がないのであれば改善を向かうための策を講じなければいけません。
断捨離をする
断捨離とは物を処分することですが、それだけでなく「物に捉われずに生きていく」という考え方を指す言葉です。
使わないものをそのままにするのではなく、お金になるという考えを持つことで、精神的にも前向きになりストレス解消にも繋がるでしょう。
お金を使わない趣味を見つける
ストレス解消には、日々のなかで何か楽しみを見つけることが得策です。ただし、お金のかかる趣味ではなく気軽に楽しめるものを選びましょう。
- 読書をする
- 運動をする
- 公園で遊ぶ
- 散歩をする
趣味があれば毎日が充実するうえ、お金がかからないとなればまさに一石二鳥です。スポーツ庁の調査では、運動によりストレス解消効果を感じている人の割合が多いとのデータも出ています。
出典:スポーツ庁
お金がないときの解決策
転職をして収入アップを図る
お金がない場合は、収入を増やすことを考えましょう。その際に、今の仕事での給料が少ない場合は転職をすることも一つの有効な手段です。
給料アップを図るため、転職を考える人は少なくありません。未経験職種・あるいは経験を活かして新たな企業に転職するなど、進む方向の選択肢は多岐に渡ります。
転職エージェントの利用は基本的に無料であり、かつキャリアアドバイザーが内定獲得まで二人三脚で歩んでくれるため、転職が初めてあるいは経験が少ない人にとっては心強い存在です。
副業をする
メインの仕事で得られる収入で足りない場合は、副業をすることも有効な手段となります。
さまざまな企業で副業を認める傾向にあるため、帰宅してからや休みの日など時間を有効活用しましょう。
- クラウドソーシング
- 配達
- アフィリエイト
なかでもクラウドソーシングは多くの人に注目されており、企業案件を受けられるためしっかりと稼ぎたい人におすすめです。
私物を売る
自宅にある不要なものを、リサイクルショップやアプリなどを活用して売却する方法もおすすめです。
簡単に売却できる手軽さが大きな魅力であり、アプリは無料で利用できるため売れなかったとしてもリスクがない点も特徴です。
固定費を見直す
家賃や光熱費、あるいは携帯代など固定でかかるものはなるべく抑えるようにしましょう。収入に対して支出が多ければ、毎月の収入があまり手元に残りません。
例え数千円しか変化しないとしても、年間で考えると数万円の節約に繋がります。積み重なると結構な金額になることは少なくないため、削れる部分を洗い出しましょう。
家族や友人にお金を借りる
どうしても手元にお金が欲しいときは、家族あるいは友人など身近な人に借りるという方法があります。金融機関などと違い、借りるために審査を受ける必要はない点もメリットです。
しかし、一方で人同士によるお金の貸し借りということから、いつまでにいくら返すという明確な期限を決めておく必要があります。
親しい仲にも礼儀ありという言葉に則り、借用書を作るなどトラブル防止の対策をしたうえで貸し借りをしましょう。
カードローンを利用する
カードローンは、消費者金融や銀行から手軽にお金を借りられるサービスです。
利用するには審査に通過しなければいけませんが、コンビニなどにある身近な提携ATMで借り入れできるなど使い勝手が良い点は魅力となります。
消費者金融カードローンの場合は、最短即日融資にも対応していることから必要なときにすぐ借り入れできる点も特徴です。
お金がないときにおすすめのカードローン4選
プロミス
審査シミュレーションにより、融資が受けられるかすぐにわかる点もおすすめポイントです。
プロミスには女性専用の窓口が設置されています。男性には相談できない悩みも女性オペレーターがしっかりと対応してくれます。初めての方なら最大30日間利息0円サービスを実施中※。
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
利息を気にすることなく融資が受けられます。
金利(実質年率) | 年4.5%〜17.8% |
利用限度額 | 500万円 |
最短即日融資 | 〇 |
申込条件 | 18歳以上69歳以下※ |
※:申込時の年齢が18歳および19歳の場合は、年収証明書の提出が必要となります。高校生は申込みできません。
アコム

アコムはネットから24時間申し込み可能。最短30分審査回答により、契約・カード発行は最短即日対応が可能です。
アコムでは、パートやアルバイトの方でも安定した収入があり年齢条件を満たせば申し込みが行えます。コンビニATMでも借入・返済ができ、利便性の高いカードローンサービスを提供しています。
金利(実質年率) | 年3.0%〜18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
最短即日融資 | 〇 |
申込条件 | 20歳以上70歳未満 |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
バンクイックはメガバンク三菱UFJ銀行が提供しているサービスです。金利は年1.8%〜14.6%と大手消費者金融の平均金利(〜18%)に比べると、上限金利がやや低くなっています。
バンクイックはWEB完結申し込みに対応しています。インターネットが使えない方は、電話でも申込可能です。
利用限度額は500万円と借り換えにも対応しています。
金利(実質年率) | 年1.8%〜14.6% |
利用限度額 | 500万円 |
即日融資 | × |
申込条件 | 満20歳以上65歳未満 |
SMBCモビット
SMBCモビットは、HDI格付け調査(2020年)最高ランクの三つ星を獲得した人気のカードローンです※。
WEB完結なら「電話連絡なし・郵送物なし」で申し込み〜融資までカードレスで手続きが進められます。
※出典:SMBC 「NEWS RELEASE」より
審査が不安な方はシミュレーションがおすすめです。最短10秒事前審査結果表示により、融資対象なのかすぐに確認できます。
提携ATMは全国に約130,000台※設置!さまざまな地域で利用できるサービスです。※2021年3月現在
金利(実質年率) | 年3.0%〜18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
最短即日融資※ | 〇 |
申込条件 | 満20歳以上69歳以下 |
よくある質問
まとめ
この記事では、お金がない原因や注意すべきNG行動について解説し、状況を打開するための解決策についても紹介しました。
お金がない人の典型的な特徴としては、自身のお金事情について管理できていない点が挙げられます。
お金がないときは、無駄な借り入れや借金を借金で返済するなどはリスクが高いためやめましょう。
どうしてもお金が必要な場合は、カードローンを利用するのも一つの手です。
記事内で紹介したカードローンはどれもおすすめのものばかりなので、それぞれのサービスの違いを理解し、計画的に利用しましょう。